Study Spanish!

スペイン語が上手になりたい人のためのオンラインメディア

「一張羅(いっちょうら)」をスペイン語で何という?:キューバ伝説のミュージシャン、Juan Formell の伝記から

f:id:study-spanish:20180723125554j:plain

 

おはようございます!

スペイン語と日本語の現役プロ通訳、タクミです。

 

1段上のスペイン語使いを目指す人のサポーター、Study Spanish。

今日は、キューバ伝説のミュージシャンの伝記からスペイン語を紹介します。

 

今日のスペイン語

この投稿では、次の2つの表現を取り上げます。

 

「一張羅(いっちょうら)」

“tener una sola muda de ropas”

 

「底辺の人間が成功するにはすごく努力しないといけない」

“los que vienen de las profundidades, tienen que luchar mucho para imponerse”

 

例文の中ではどちらの表現も、今では成功した人が若い頃にした苦労の描写に使われています。

 

ネイティブはこう表現する

キューバ人の心に生き続ける伝説のミュージシャン、Juan Formell の伝記から例文を抜き出してきました。

 

f:id:study-spanish:20180723125815j:plain

 

過去に何度かこの本から表現を紹介しています。

study-spanish.hatenablog.com

 

study-spanish.hatenablog.com

 

study-spanish.hatenablog.com

 

Juan Formellを知らないキューバ人はこの世に存在しません。

Formell は、キューバ音楽を進化させた人と言われています。

 

(例文1)

Entonces no tenía donde vivir en La Habana. Andaba con un cepillo de dientes en el bolsillo, tenía una sola muda de ropas y unas botas rusas...

Fuente: “Juan Formell y Los Van Van - La Leyenda - Rafael Lam 2015

 

(内容1)

その頃ハバナに自分が住む場所を持ってなかった。 ポケットに歯ブラシを入れて歩いていた。 服は一着しか持っていなかったし、靴も一足しか持ってなかった...

出所:“Juan Formell y Los Van Van - La Leyenda - Rafael Lam 2015

 

ここがポイント1

「服の1セット」という場合、“una muda de ropas” と言います。

(私もこの文章を見て調べるまで知りませんでした)

 

「服を1セットしか持っていなかった」

= “tenía una sola muda de ropas” です。

 

ここで言う「一張羅/いっちょうら」は、「ある人が持っている唯一の服」の意味です。

(経済的に苦しくて)衣服にお金をかけられない状況を表す表現です。

 

この若くて駆け出しの頃の「貧乏具合」を強調する補足として、

 

・「ポケットに歯ブラシを入れて歩いていた」

= “andaba con un cepillo de diente en el bolsillo”

 

・「靴も一足しか持ってなかった」

= tenía...unas botas rusas

 

があり、当時の貧乏具合が伝わってきます。

 

例文では、貧乏具合を表す表現として出てきます。

ただ、女性や男性がデートに行く前に、

 

「この服しかないのにどうしよう」

 

と戸惑っている場面でも使えます。

 

(例文2)

Ese chiquito que tienes tocando la flauta, parece que se bajó un carro de boniatos. La verdad es que los artistas que venían de las profundidades, tienen que luchar mucho para imponerse.

Fuente: “Juan Formell y Los Van Van - La Leyenda - Rafael Lam 2015

 

(内容2)

あなたのバンドでフルートを弾いているあの子、さつまいもを運ぶトラックから降りてきたみたい(に汚れてる)じゃない。社会の下の方からきたアーティストたちが成功するにはすごく努力をしなければならなかった

出所:“Juan Formell y Los Van Van - La Leyenda - Rafael Lam 2015

 

ここがポイント2

「底辺の人間が成功するにはすごく努力しないといけない」

= “los que vienen de las profundidades, tienen que luchar mucho para imponerse

 

この表現には2つ「オッ」と思ったポイントがあります。

1つ目が、“las profundidades” で、「社会の底辺」を示しているところです。

 

「あまり恵まれていない環境」という日本語に置き換えることもできます。

そういう環境が「出自」ということで、 “venir de” と組み合わされています。

 

2つ目が、「成功するために努力する」を “luchar para imponerse” で示しているところです。

「勝つために戦う」が、辞書的な意味です。

 

なので、「困難な状況にも負けずに努力をして成功する」。

つまり「逆境を押しのけて成功する」というニュアンスを強調したいときに使えます。

 

あと、"parece que se bajó un carro de boniatos" という部分があります。

これは「一張羅」のありさまを示す表現です。

 

「さつまいもを運ぶ車から降りてきたみたい」という意味ですが、要するに「小汚い」と言いたいのです。

さつまいもは土がついたまま運ばれるので、それを運ぶ車に乗っている人も土で汚れていたのでしょう。

 

"boniato" が「さつまいも」の意味で通じる国って、キューバ以外にあるのかな?

個人的には、"camote" って言う国が多いという印象があります。

 

まとめ

この記事があなたの参考になればうれしいです。

 

もっとスペイン語が上手になりたい。

 

キューバに住み込みでダンス修行がしたい。

 

以上、スペイン語と日本語の現役プロ通訳、タクミでした。